「ファスナー合流」知らないの? | 40系ヴェルファイアZ Premierのブログ

「ファスナー合流」知らないの?

なぜそこで入ろうとする??? 合流部で流れを乱すクルマ、後を絶たず

もう何年も前から、合流部分では一番前まで進んで一台ずつ交互に合流する「ファスナー合流」が推奨されています。

しかし、いつまで経っても合流開始部分で強引に本線に入ろうとして流れを乱すクルマが後を絶ちません。
私が通勤で通るルートに、片側2車線の国道に側道から合流するポイントがあるのですが、国道が渋滞していると必ずと言っていいほど手前で無理矢理入ろうとするクルマがいて流れが乱れてしまいます。

「ファスナー合流」ならずっと先まで行ってから合流すればいいのに、なぜか手前で国道に入れてもらおうとするクルマたち。

本来ならみんなが矢印のように進んで行けば合流地点で1台ずつ交互に合流できるのに、このようにずっと手前で入れてもらおうと停止しているクルマが必ずいて、スムーズな合流が妨げられるんですよ。

この状態で正しいファスナー合流をするために、空いている左車線を矢印のように本来の合流地点まで進むと、何だかズルをしているように見られるし‥‥‥あぁ~、ストレス溜まるなぁ!!

これはもう国を挙げて「ファスナー合流」を推し進める必要があると思うのですが‥‥‥

タイトルとURLをコピーしました