売れてるクルマ・売れてないクルマ その基準って‥‥‥ | 40系ヴェルファイアZ Premierのブログ

売れてるクルマ・売れてないクルマ その基準って‥‥‥

アルファードに比べヴェルファイアが売れていないのはなぜ、って‥‥‥そりゃそうよwww

また「ヴェルファイア下げ」の記事を発見↓

「ヴェルファイアは人気が無い」という記事は以前にもあり、ここで取り上げています↓

今回の記事は、アルファードに比べヴェルファイアが売れていないのはなぜか?という内容で、以前の記事みたいにいきなり「ヴェルファイアは人気が無い」と決めつけているわけではないのだけど、最初からメーカーの生産枠がヴェルファイアはアルファードの約4割程度に設定されているのだから、当然と言えば当然の結果ではある(月間目標販売数がアルファードは5,950台なのに対しヴェルファイアは2,550台)。

あとはやはり「アルファード」という車名がもう「ステータス」となっていことが大きいと思う。
それに比べると「ヴェルファイア」という車名の認知度はかなり低い。

そして、これはあまり一般の人には知られていないと思うが、ヴェルファイアは運動性能重視のセッティングであるため、乗り心地は決して良いとは言えない。
これは実際にヴェルファイアに乗っている私が感じている事実で、乗り心地重視のアルファードとは大きく異なる(と思われる)。
トヨタの方でもそのことはわかっているので、ショーファーカーとしての需要に対してはアルファードの方を推しているのだろう。
対して、ヴェルファイアの方は後席に乗る人よりドライバーを重視した「走りを楽しむクルマ」という位置づけなのだ。

で、アルファードよりヴェルファイアが売れてないのは事実だし、実際に街中でも40系アルファードは毎日何台も見かけるが40系ヴェルファイアを見かけることは少ない。
何度も言うようですが、人と同じなのはイヤな私としてはヴェルファイアを選んで本当に良かった‥‥‥と、つくづく感じている今日この頃であります。

新型プレリュードは発売1ヵ月で注文が計画の8倍と絶好調って‥‥‥ちょっと待ったぁ!!

話は変わって、以前ここで取り上げた「あのクルマ」に関するこんな記事を発見↓

ネット上では同様の記事が溢れていますが、数字をよく見てください。
月間販売目標が300台、発売後の1ヵ月で2,400台の受注って‥‥‥ これで絶好調って言えるんですかね?

まぁ、このメーカーの盲信的信者の方は618万くらい惜しげもなく(?)つぎ込むでしょうから、販売開始直後の2,400台という数字には別に驚かされないですけどね。
そもそも月間予定台数300台という数字が「桁違い」(←逆の意味でwww)だし、1ヵ月で2,400台という数字も、ヴェルファイアの月間目標販売数2,550台の方が多いんですけど‥‥‥ まぁ、2ドアのスポーツカー(なのか?)とミニバンの違いがあるってことで、同じ土俵に並べちゃいけないんでしょうね。

記事の中に数字がたくさんあるとそれだけで説得力がありそうな気がするけど、いったん立ち止まってよ~く考えてみることも必要ですね。

タイトルとURLをコピーしました