ガソリン価格、さらに5円下がる | 40系ヴェルファイアZ Premierのブログ

ガソリン価格、さらに5円下がる

暫定税率廃止に向けて補助金の段階的引き上げ開始

以前から議論されていたガソリンの暫定税率がついに2025年末で廃止されることが決定。
それに伴って、一気に価格が下がることによる買い控え等の混乱が生じることを避けるため、補助金を段階的に引き上げる措置が開始され、第一弾として11月13日からそれまで10円だった補助金が15円に増額された。

すぐにガソリン販売価格に反映されるわけではないと言われていたが、私がいつも給油しているGSでは13日夕方に看板表示価格がそれまでの163円から158円に変わっていたので、ちょうど給油時期だったこともあり11月14日にいつものように満タン給油した。

看板表示価格は158円でも会員値引きとアプリのクーポンで実際の価格は153円!!

今後の予定では、2週間後の11月27日にさら補助金が5円増額、12月11日にはさらに5.1円増えて補助金の総額が25.1円となり、暫定税率廃止後と同じ価格になるというスケジュールらしい。

ということは、12月11日以降はこのGSでは143円/Lになるという計算だ。これはありがたい。
上の表を見ながら、次はどのタイミングで給油するのがお得なのか、よ~く考えてみますかね???

そして今回の満タン法による燃費ですが、16.90km/Lとまた前回よりわずかに悪化。

燃費悪化の要因は最近の気温の低さ。40系ヴェルファイアのハイブリッド制御はエンジン水温が重要なファクターになっていて、水温がある程度(60℃とか)まで上がらないとEV走行に制限がかかり、エンジンが回る時間が多くなってしまうのだ。

これがある程度の距離を走る場合はさほど影響はないのだけど、片道5kmの通勤だと水温が上がる頃には着いちゃって、モロに影響を受けてしまうんだなぁ‥‥‥(+_+)

ガソリン価格の推移と燃費のグラフはこんな感じ↓

燃費悪化で16.9km/Lと言っても、メーカー公表WLTC燃費16.7km/Lは越えてるんですけどね。

タイトルとURLをコピーしました